2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。 前回は、「腸脳相関」「腸は第二の脳」がデタラメだというお話をしました。 harvest7777.hatenablog.com 今回は、その腸脳相関と関係の深い、腸内細菌叢(腸内フローラ)についてお話をしたいと思います。 体の健康のために、腸内にビフィズス…
こんにちは。 あなたも「腸脳相関」「腸は第二の脳」という言葉を聞いたことがあると思います。 なんでも、脳から腸だけでなく、腸から脳へも指令が出ているそうです。それで、腸内環境や腸内細菌が大事だと言われているようです。 そのため、ヤクルトやヨー…
こんにちは。 先日、川島永嗣にそっくりの人物が、RAPT氏に集団ストーカーを仕掛けたところを、逆にRAPT氏が撮影されました。 この集団ストーカー男は、どっちかというと、左側の川島永嗣に近いかな。創価の奴らがRAPT氏を集団ストーカーするから、余計なこ…
化学物質のことを調べていると、身近な化学物質が、私たちの健康を害していることが分かってきました。 そして、前々回の記事で、化学物質過敏症という病気について触れましたが、原因となるものが沢山あります。 化学物質過敏症の原因物質は化学薬品・殺虫…
11月11日は祝祭の日でした。 昨日は、吉野川の大歩危小歩危(おおぼけこぼけ)、奥祖谷二重かずら橋、祖谷かずら橋を巡り、紅葉狩りをしてきました。 今は、断食&悔い改め中なので、果たして神様から恵みを受けられるのだろうかという思いはあったのですが…
前回は、病気の原因が有機溶剤や特定化学物質といった毒物である可能性についてお話ししました。 病気の原因が毒である可能性について。 - Harvest7777のブログ 有機溶剤は、神経障害、肝障害、腎障害、造血障害を起こすことが知られており、全ての有機溶剤…
こんにちは。 以前、水銀について調べている際に、有機溶剤や特定化学物質が、神経障害や肝障害、腎障害、造血障害などを起こすということを知りました。 有機溶剤と特定化学物質 有機溶剤にはいろいろな種類がありますが、意外と身近なところに存在していて…
「乗り越えられない試練はない。」とよく言われています。 これは聖書のコリントの信徒への手紙1:10.1 が由来です。 「神は真実な方です。あなた方を耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道をも備えて…
こんにちは。 前回お伝えしたルネ・カントンの海水療法を真似して、ただの海水であるカントン水というサプリメントを高値で売り付けている「株式会社 I.H.M」。 ホームページを見ると、波動や水の情報記憶というキーワードが溢れており、イルミナティも波動…
こんにちは。 前回は、減塩で病気になるという記事を書きました。 世の中、減塩、減塩と言われていますから、まさか減塩でそんな病気になるなんてと驚いたのですが、今回は、海水を注射すると病気が治ったという話と、血液に関する話をお伝えします。減塩と…